メンタルヘルスは誰にとっても身近で大切なものです。
現代社会においては、多くの方が様々なストレスや悩みの原因を抱えながら生活しているのが実態で、いつ誰がメンタルヘルスに不調をきたしてもおかしくない環境にあります。
例えば、心身ともにタフと思われるトップアスリートでさえも、その多くがメンタルヘルスに課題を抱えていることが報告されています。
日本の年間の自死者数で見ると、1976年以降は2万人を下回ったことはなく、1996年以後にいたっては16年連続で年間3万人超の自死者数が出ています。
10代後半から20代前半はメンタルヘルス疾患が高確率で生じる年代でもあり、実は10代から30代の死因のトップが自死で40代においても2位の死因となっているほど、日本社会におけるメンタルヘルスは大きな問題となっています。
また、企業においても、離職の主な理由はストレスですし、働いている人においてもメンタルヘルスの不調が仕事のパフォーマンスに悪影響を及ぼすことも明らかになっており、従業員のメンタルヘルスは重要な経営課題として注目が集まってきています。
他にも、内閣府の2019年の調査によると、社会的引きこもりも100万人を超えると報告されており、孤立孤独対策が重要視されてきていますし、周産期うつを代表に子育ての分野でもメンタルヘルスは大きなテーマとなっています。
マイシェルパは、これらのメンタルヘルス不調がもたらす社会的課題を解決すべく生まれました。
そして「メンタルヘルスについて、誰もがオープンに語れる社会」、「誰もがメンタルヘルスケアへアクセスできる社会」の実現を目指していきます。
医学博士、精神科専門医、日本医師会認定産業医
ヘルスケアマネジメント修士:経営専門職大学院修了
京都府立医科大学 客員講師
2001年京都府立医科大学卒業
同大学附属病院にて研鑽を積み、同大学大学院卒業
The American Journal of Psychiatryを始めとしたトップクラスの国際医学雑誌に論文が多数掲載されるなど業績を積み重ねる。
精神科病院の院長職を経て現在も自らが運営するクリニックで診療も行う現役の精神科医
会社名 | 株式会社マイシェルパ (旧商号:株式会社313) |
代表者 | 代表取締役 松本 良平 |
大阪本社 | 大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-12 TERASOMAビル5階 |
東京本社 | 東京都港区虎ノ門1-12-11 虎ノ門ファーストビル8階 |
設立 | 2016年7月1日 |